タケオカ自動車工芸|ミニカー・小型自動車・マイクロカー|富山市安養寺

人と環境に優しい車をご提供できるよう、1台1台心を込めて手作りをしています。

ホーム ≫ お知らせ ≫

お知らせ

driver発売のお知らせ!

IMG_2782
10/20発売のdriverにてタケオカ自動車工芸の特集が掲載されております!
7ページにわたって掲載していただいております。
 タケオカの歴史が詰まった特集になっていますので、 是非ご覧ください!
2023年10月25日 12:52

月間driver掲載のお知らせ

10月20日発売の、『driver』にて
タケオカ自動車の特集を掲載していただけることになりました。

興味がある方は是非お買い求めください!

ドライバー公式サイト | 八重洲出版 公式サイト (yaesu-net.co.jp)
2023年10月06日 14:35

【電気ミニカー/Lala】オリジナルカラー受付中!!

PXL_20230824_042017453
【電気ミニカー/Lala】オリジナルカラー受付中!!

電気ミニカー”Lala”をお好みのカラーに装飾しませんか?
一旦すべてのボディパーツを一つ一つ取り外し、丁寧に装飾。
車両を美しく仕上げます!!

オプション基本料金 150,000円~200,000円
カラーによって異なりますので、ご相談ください。
2023年08月24日 13:43

BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023 展示ブースのお知らせ

IMG_0598

BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023

展示ブースが決まりましたのでお知らせします。

in 新宿住友ビル 三角広場
東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
2023年5月12日(金)~13日(土) 10:00~17:30

未来志向のウルトラ〝まちづくり”フェスタ
EV・電動車、次世代モビリティが続々登場!!

入場料無料!!
是非、ご来場ください!!
2023年04月27日 10:13

BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023出展決定のお知らせ

IMG_0599
今年も、
BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023
への出展が決定しました!

2023年5月12日(金)~13日(土)
10:00~17:30
新宿住友ビル 三角広場

入場料無料!事前予約不要!!

EV・電動車、次世代モビリティが続々登場!
是非お気軽にご来場ください!

 
2023年04月21日 15:58

アビー 価格改定のお知らせ

アビーの車両本体につきまして2023年4月1日より価格を改定します。

昨今の部品価格、物流コストの上昇に加え、歯止めの効かない円安が続いています。当社でも経費の削減などにより、価格の維持に取り組んできましたが、企業努力だけでは、製品価格を維持することが困難な状況となり、今後もお客様へ安定的なサービスを提供するためにも、価格改定をすることとなりました。
2023年4月1日以降ご注文分からの改定となります。

何卒宜しくお願いいたします。

有限会社タケオカ自動車工芸
武岡 栄一

2023年02月28日 13:34

追加仕様のお知らせ

◆Lala 鉛72V仕様について

この度…

 最高スピード60㎞!!! 登坂力20%UP!!!
 

走りは、リチウムイオン仕様と同等に近い走行が可能となりました☆彡

是非お問い合わせください!!

2022年12月08日 10:38

価格改定のお知らせ

Lalaの車両本体につきまして2022年10月1日より価格を改定します。

昨今の部品価格、物流コストの上昇に加え、歯止めの効かない円安が続いています。当社でも経費の削減などにより、価格の維持に取り組んできましたが、企業努力だけでは、製品価格を維持することが困難な状況となり、今後もお客様へ安定的なサービスを提供するためにも、価格改定をすることとなりました。
2022年10月1日以降ご注文分からの改定となります。

何卒宜しくお願いいたします。

有限会社タケオカ自動車工芸
武岡 栄一

2022年09月09日 09:12

技あり! 仕事人

日経トレンディ 2022年 8月号 (2022年 7月 4日 発売) の
【技あり! 仕事人】のコーナーに、タケオカが掲載されます。

ミニカー製作の歴史など色々お話しさせて頂きました。
是非、ご覧ください。

 
2022年07月01日 11:45

牽引車モデルのアビーです★

IMG_4236
お客様のご要望で、この度『牽引車のABBEY』を製造させていただきました★

~牽引タイプのアビーで公道走行する場合の豆知識~
◎道交法によれば、ミニカーで牽引するリヤカー(被牽引車)の積載物の重量は120㎏以下までOKですが、
 アビーの牽引能力から、リヤカー込みの総重量は100㎏~150㎏になります。

◎牽引時の法定速度は25㎞/h以下です。

◎急な坂道の上り下りはVベルトが滑る危険性があるので、平坦道での使用をお勧めします。

◎リヤカーには反射板を取り付ける義務があります。その他、安全に走行するためにブレーキランプやウインカーもつけることをお勧めします。
 また、リヤカー側にブレーキシステムの取付も必要です。

ご参考ください★
2022年06月24日 12:58

ブログカテゴリ

モバイルサイト

有限会社タケオカ自動車工芸スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら